#author("2022-09-01T09:37:13+08:00","default:Admin","Admin")
[[CSharp]]

#contents

*アプリケーション構成ファイル(App.config)、Web構成ファイル(Web.config)にカスタム構成セクションを追加する [#h75d5f39]

 ポイントはConfigurationSection、ConfigurationElement、ConfigurationElementCollectionを継承したクラスでカスタム構成セクションを読み込む下地を作ります。あとはConfigurationManagerを使って呼び出すだけです。~
http://blogs.wankuma.com/tatsumihr/articles/79793.aspx~
参考:~
MSDN:方法 : ConfigurationSection を使用してカスタム構成セクションを作成する~
http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/2tw134k3(vs.80).aspx


*メソッド名と取得する [#j5c55890]
#codeprettify{{
 StackTrace st = new StackTrace(true);
 foreach (StackFrame f in st.GetFrames())
 {
       System.Windows.Forms.MessageBox.Show(f.GetFileColumnNumber() + "-" + f.GetMethod());
 }
}}
*トレースソースの作成 [#vcb680e1]
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms228984.aspx
app.config によって、作成することが可能です。


*レジストリへのアクセス [#ib9be9fc]

HKEY_CURRENT_USER へのアクセスは管理者権限が要りません。~
HKEY_LOCAL_MACHINE へのアクセスは管理者権限が要ます。


*Windows 7 VHD 利用するラップクラス [#p8b5b083]

http://files.codes-sources.com/fichier.aspx?id=50320&f=Win7_VirtualDiskWrapper%2fVirtualDiskWrapper%2fVHD.cs


*System.Runtime.Serialization.Jsonの参照 [#s0538fd0]

名前は、System.Runtime.Serialization.JSON.DataContractJsonSerializerなのに、System.Runtime.Serialization.JSONパッケージに入っていない。~
~
DataContractJsonSerializer クラス ~
名前空間 : System.Runtime.Serialization.Json~
アセンブリ : System.ServiceModel.Web (System.ServiceModel.Web.dll 内)

*Byte[]型のテキストデータをStringとして読み出す [#k27567ba]
#codeprettify{{

 Stream sr = new MemoryStream(byteData);
 StreamReader sss = new StreamReader(sr);
 
 string result = sss.ReadToEnd();

}}
*INotifyPropertyChangedの実装 [#r6a48c74]

 よりいいINotifyPropertyChangedインターフェイスの実装
#codeprettify{{
 public event PropertyChangedEventHandler PropertyChanged;
 
 protected void ValidateProperty(string memberName, object value)
 {
     if (!string.IsNullOrEmpty(memberName) && value != null)
    {
         if (value is string)
             value = value.ToString().Trim();
 
         Validator.ValidateProperty(value, new ValidationContext(this, null, null) { MemberName = memberName });
     }
 }
 
 protected void RaisePropertyChanged(string propertyName)
 {
     if ((this.PropertyChanged != null))
     {
         PropertyChanged(this, new System.ComponentModel.PropertyChangedEventArgs(propertyName));
     }
 }
}}

*DataRowを列挙する [#t7ea46cb]

 並列処理でDataTableの行を列挙する例

#codeprettify{{
Parallel.ForEach<DataRow>(dt.rows.Cast<DataRow>(), de=>
{
   //何かの処理
});
}}

#hr();
コメント:
- プロパティとメソッドの選択 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms229054.aspx --  &new{2010-08-15 (日) 14:48:20};
- 数字に先行ゼロを埋め込む http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/dd260048(VS.95).aspx --  &new{2010-08-20 (金) 16:13:34};
- エンコード処理  http://memorva.jp/memo/dev/csharp.php --  &new{2011-01-21 (金) 13:22:59};
- カスタム DateTime 書式指定文字列&br;DateTime.Tostring("")利用する書式文字列&br;http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/8kb3ddd4(v=vs.80).aspx --  &new{2011/07/26 (火) 15:02:26};
- http://www.silverlightshow.net/storage/userfiles/shantae0024.gif --  &new{2011/07/29 (金) 14:58:48};
- .NET Framework 4 における C# の新機能&br;http://msdn.microsoft.com/ja-jp/magazine/ff796223.aspx --  &new{2012/04/07 (土) 13:47:13};

#comment_kcaptcha

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS